トップページ > 特産品紹介ページ > 沖縄県北部やんばる・大宜味村最高峰ネクマチヂ岳を登る【3名様】

商品詳細ページ

沖縄県北部やんばる・大宜味村最高峰ネクマチヂ岳を登る【3名様】

事業者

内容量

大宜味村最高峰ネクマチヂ岳を登る エコツアーガイド【3名様】

【対象】
大人(高校生以上)・子ども(小学生以上)

所要時間:約2時間30分※開始10分前集合になります。
→午前の部(9:30-12:00)又は午後の部(14:00ー16:30)のどちらかでご対応になります。

ツアー行程:
・集合・受付
集合場所:イギミハキンゾー(大宜味村展望広場)駐車場
・コースについての概要説明・諸注意
・トレッキング開始
・高低差は100m程度の低山登山
・歩行距離は2~2.5km程度
・山頂からはやんばるの森と美ら海の絶景を堪能できます。
その他季節ごとの生きものや植物をお楽しみ頂けます。
・下山
・ふりかえり・解散

賞味・使用期限

発行より1年間

商品詳細

2021年に世界自然遺産に登録された沖縄県北部やんばる・大宜味村でトレッキングを中心としたエコツアーガイドをしています。

『奇跡の森やんばる』を体感しよう!
世界自然遺産に登録されたやんばるの森の価値は“生物多様性”にあります。その価値を体感するには、やんばるの動植物に詳しいガイド無しではなかなか体験できません。

【予約方法】
・寄付の手続きが完了し、確認ができ次第、ツアーチケットをお送り致します。
・お電話またはメールにて、ふるさと納税での利用である旨と、
「ご希望の日時」「参加者名」「人数」をお知らせ下さい。
※チケット有効期限以内の日程でご予約下さい。
・予約対応可能か確認し、対応可能であれば予約確定となります。
※ツアーは先着順で承っております。ご希望の日程がある場合は、お早めにご連絡下さい。
※集合場所はチケットの二次元コードを利用ください。

【ご予約・問合せ先】
やんばる観光クリエイトぶながやー
担当:石井 雄也(イシイ ユウヤ)
TEL:090-3891-1440
メール:y.s.c.bunagaya☆gmail.com ※ご利用時は☆を@に変更して下さい。

世界自然遺産に登録されたやんばる3村(国頭村・東村・大宜味村)の中でも大宜味村のやんばるの森は地質が違う為、ほかの2村と比べ全く違う森が広がっています。そんな大宜味村ならではの自然をご案内します。




・ガイド歴10年以上で、森林インストラクターの資格を持つガイドがご案内致します。
・保育士の資格も保有しており、お子様の自然体験もしっかり対応できます。
・ガイドは少人数制で行っており、ゆったり自然を楽しめるように配慮しております。




【対象】
大人(高校生以上)・子ども(小学生以上)

【持ち物・服装】
履きなれた靴、動きやすい服装(推奨:長袖・長ズボン※日焼け・虫さされ・ケガ防止の為)、
帽子、飲み物、雨具(カッパ※貸出も有り)、リュック、虫よけ、タオル、着替え(冬期以外はかなり汗をかきます)、その他各自必要なもの。




【催行判断】
・前日17時または当日の朝の天気で判断致します。少雨決行。
・荒天時は、雨天プログラムとして雨でも歩けるコースへ変更対応も可。
※安全が確保できない天候・状況の場合は、やむを得ずツアーを中止する場合がございます。
その場合はツアー催行予定日より、使用期限を1年延長致します。
【持ち物・服装】
履きなれた靴、動きやすい服装(推奨:長袖・長ズボン※日焼け・虫さされ・ケガ防止の為)、
帽子、飲み物、雨具(カッパ※貸出も有り)、リュック、虫よけ、タオル、着替え(冬期以外はかなり汗をかきます)、その他各自必要なもの。







大宜味村ふるさと特産品
© 2025 大宜味村ふるさと特産品