トップページ > 特産品紹介ページ > 【5個セット】『カラキ』たっぷり手作り無添加カラキソイミルクキャラメル

商品詳細ページ

【5個セット】『カラキ』たっぷり手作り無添加カラキソイミルクキャラメル

事業者

内容量

無添加カラキソイミルクキャラメル
130g×5個

賞味・使用期限

未開封で6ヶ月

商品詳細

沖縄シナモン『カラキ』たっぷり!手づくり「無添加カラキソイミルクキャラメル」たっぷり5個セットです。
ご家族皆さんで、ご友人と分け合って、大宜味村の自然のおいしさをたっぷりとお召し上がりください!

「カラキ」は別名「沖縄シナモン」

大宜味村の豊かな自然の恵み「カラキ」は別名「沖縄シナモン」、和名では「沖縄ニッケイ」と言われており、やんばるに自生しているとても希少な植物です。

沖縄の中でも特にやんばるでは、昔から木の根っこや皮をかじってオヤツとしていたり、香りと味の強い根っこを泡盛につけて「カラキ酒」にするなど親しまれてきました。

私たちは、木を守ることを考え、木を傷つけてしまう皮や根っこは使わずに、マイルドでお抹茶の様な色のキレイな「葉」を利用した「リーフシナモン」を使用しています。


「カラキ」をたっぷり入れて、丁寧に手づくりしています

「カラキソイミルクキャラメル」は、その沖縄シナモン「カラキ」をたっぷり入れて、丁寧に手づくりした無添加のキャラメルスプレッドです。きび糖のやさしい甘さと、クセになる美味しさ、ふわっと広がるカラキ独特の風味が楽しめます。




カリッと焼いたトーストやスコーン、パイやタルトなどのお菓子づくり、ヨーグルトやアイスクリームなどデザートのトッピングでもお楽しみいただけます。

朝起きるのが楽しみになる、毎日のパンのお供にぜひどうぞ☆




good things & yummy

おいしいとわくわくを日常の食卓に。

やんばるや大宜味村の選りすぐりを使って、
加工品を作ったり、紹介したり。

nun「ぬん」の意味は=「の」
沖縄の方言で「の」を「ぬ」と発音することから、
やんばる の、大宜味 の、「良いものを使って」という意味で、
「ぬ」に「ん」を付けることで、「選りすぐり」「飛び抜けた」という意味と、
はじける様な、わくわくする様な、という意味を表しています。



※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
無添加のため開封後は冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりください。







大宜味村ふるさと特産品
© 2025 大宜味村ふるさと特産品